晩秋の里山や公園には色とりどりの木の実が熟しています。
      赤色、黄色、紫色、褐色、そして黒色。
         とても美味しそう。どんな味がするのでしょうか。
         
          甘い、酸っぱい、おいし〜い !!。
               苦い、渋い、まず〜い !!。

                   自然の恵み・木の実の味です。          

 



 センリョウ (センリョウ科)        

 特に何の味もありません。独特の香りがあります。
 実の黄色いキミノセンリョウも同じ味です。

 
 ムクノキ (ニレ科)
             

 甘味があり、少し発酵した香りがあります。
 干柿のような味がして美味しいです。
 


 
 エノキ (ニレ科)              

 熟した実は甘味があります。酸味はありません。
 
 

 サネカズラ (マツブサ科)       

 赤黒く完熟した実は汁気があって甘いです。
 後味に薬ぽっい味が残ります。




 ヤマコウバシ (クスノキ科)
      

 褐色に熟した実をカリッと噛むとピリッと辛くて、
 独特の香りがあります。

 
 シロダモ (クスノキ科)
          

 種子が大きく、果肉は薄くて食べるところがほと
 んどありません。独特の香りが強いです。




 ヒサカキ (ツバキ科)
          

 黒く熟した実はとても苦く、ごくわずかに甘味が
 感じられました。青黒い汁が口に広がります。
   

 カナメモチ (バラ科)
           

 赤く熟した実はとても苦く、わずかに酸味もあり
 ました。青臭さもあり、甘味はありません。
 



 サンザシ (バラ科)
           

 果肉が多いのですが、柔らかく歯ごたえがあり
 ません。リンゴのような味がするのですが、酸味
 もなくあまり美味しくありません。
 

 カマツカ (バラ科)          


 赤く熟した実はすこし果肉があり、わずかに甘く
 リンゴのような味がしました。酸味は少し感じる
 程度です。



 
 シャリンバイ (バラ科)
         

 黒く熟した実はほのかに甘く、わずかに渋味が
 ありました。種子が大きくて果肉が少ないのが
 残念です。
 

 ノイバラ (バラ科)          

 完熟した赤い実は果汁もあり、ほのかに甘酸
 っぱく、渋味も感じず、フルーティな香りがいい
 です。



 
 テリハノイバラ (バラ科)
        

 果汁がほとんどなくカスカスで、ほのかに甘酸
 っぱくてリンゴの皮の味のようでした。香りはい
 いです。


 フユイチゴ (バラ科)          

 熟した実は甘酸っぱくて、果汁も多く、口あたり
 がいいです。寒さで凍った果実はシャリシャリと
 とても美味しく感じました。



 
  ウラジロノキ(バラ科)
         

 熟した実はすごく酸っぱくて甘味はありません。果
 肉はざらざらして口あたりはよくありません。

  

 タチバナモドキ (バラ科)       

 橙色に熟した実はとても渋くて、酸味はわずか
 にあり、甘味はありません。果肉はシャリシャリ
 と口あたりはいいです。
 


 
 フジ (マメ科)
               

 種子をカリカリに炒ると香ばしくて、炒った大豆の
 ような味がしました。


 ナナメノキ (モチノキ科)        

 赤く熟した実はとても苦くて、青臭さを感じました。
 甘味や渋味はありません。



 
 イヌツゲ (モチノキ科)
         

 完熟した実はわずかに甘くて、少し苦味もありま
 した。若い実は苦味が強くて青臭さがありました。
 

 アオハダ (モチノキ科)        

 赤く熟した実は苦味が強く、わずかに甘味を感じ
 ました。



 タマミズキ (モチノキ科)        

 赤く熟した実はすごく苦くて、甘味はありません。
 
 

 
 ソヨゴ (モチノキ科)
            

 赤く熟した実は苦味が強くて甘味はまったくありま
 せん。果肉は少しあります。
 



 
 クロガネモチ(モチノキ科)      

 熟した実はとても苦くて、少し青臭さくて、おいしく
 ありません。


 モチノキ (モチノキ科)         

 実はほのかに甘酸っぱくて、苦味はありません。
 果肉が少しあって口あたりがいいです。
 



 ウメモドキ(モチノキ科)
         

 赤く熟した実はすごく苦くて、青くささがあり、おい
 しくありません。



 チャイニーズホーリー (モチノキ科)
 

 実は少し甘味があり、苦味や渋味はありません
 が、青くささがあります。果肉は少しありますが、
 種子が大きめで口あたりはよくありません。



 
 アオキ (ミズキ科)          

 赤く熟した実は特に味はなく、青臭さがありまし
 た。苦味や渋味もありません。中の核が大きく
 て食べるところがありません。


  ハナミズキ (ミズキ科)       

 赤い実は苦味が強く、青臭さがあり、甘味はあり
 ません。





 サンシュユ (ミズキ科)
         

  完熟した赤い実はとても甘酸っぱくて、美味しい
 なと思ったとたんに強い渋味が口に広がり、後ま
 で残ります。
 

 イイギリ (イイギリ科)
          

  熟した赤い実は苦くて、小さな種子が多く、甘味は
 ありません

 



 ナツハゼ (ツツジ科)
          

  黒く熟した実は甘酸っぱく、渋味もなくておいしい
 です。

 

 シャシャンボ (ツツジ科)
        

  熟した実は甘酸っぱくておいしいです。熟し程度
 によって青臭さがあったり、甘味が少なかったり
 することもあります。
 


 
 ケアクシバ (ツツジ科)
          

 完熟した実は果汁があって、口あたりはいいです。
 でも甘味はうすく、酸味もありません。



 ヤブコウジ (ヤブコウジ科)    
 
 熟した赤い実は少し甘く、ほとんど渋みも酸味も
 ありません。種子が大きくて果肉がほとんどあり
 ません。



 
 マンリョウ (ヤブコウジ科)
      

 赤い実は特に何の味もなく、甘味も苦味も渋味も
 ありません。種子が大きくて果肉がほとんどありま
 せん。
 

 トウネズミモチ (モクセイ科)     

 よく熟した黒い実は少し苦くて、ほんのりと甘味も
 感じます。

 


 
 ネズミモチ (モクセイ科)
       

 黒く熟した実は甘味はなく、少し苦味がありました。
 どちらかというとあまり味がないという感じです。



 プリベット (モクセイ科)         

 実は苦く、わずかに甘味があります。果肉が少し
 あり、皮付近がまだ美味しいように感じました。ト
 ウネズミモチのほうが不味いです



 
 オオアリドオシ (アカネ科)
       

 赤い実は少し甘くて、苦味や渋味はありません。
 果肉はモチットした感じです。

 

 クコ (ナス科)               
 
 完熟した実は果肉が柔らかく、わずかに甘味があ
 りますが、あまり味がないという程度です。臭みは
 ありませんが、後口に少し苦味を感じました。



 
 ムラサキシキブ (クノツヅラ科)
    

 紫色の実は口に入れた瞬間、わずかに甘く感じ
 ます。「甘いような気がする」といった程度の甘さ
 です。甘味の後に少し苦味が残ります。


 コムラサキ (クマツヅラ科)      

 紫色の実は口に入れた瞬間、わずかに甘さを感
 じます。これも「甘いような気がする」程度の甘さ
 です。苦味は感じられませんでした。
   


 
 コバノガマズミ (スイカズラ科)
    

 完熟した赤い実は甘酸っぱくておいしいです。




 ミヤマガマズミ (スイカズラ科)   

 熟した実は酸っぱいですが、甘味がほとんどあり
 ません。もっと完熟すると酸っぱさも少なくなり、お
 いしくありません。
   



 カンボク (スイカズラ科)       

 赤い実は液汁が多く、口の中ではじけた瞬間、強
 い苦さが口の中に広がりました。甘みはまったくあ
 りません。


 サルトリイバラ (ユリ科)       

 赤く熟した実は汁気はほとんどありませんが、け
 っこう酸味がありました。