植物観察記 28 2006年6月  


2006/6/2-- ゼニバアオイ (アオイ科)

 空地で低く枝を広げてゼニバアオイが咲いていました。
 花は径1.5cmほどあり、花柄や果柄が長いのが特徴です。
 
2006.6.2 枚方市茄子作4丁目




2006/6/3-- ウラジロアカザ (アカザ科)

 山地の造成地で北河内では少ないウラジロアカザが見られました。
 ウラジロアカザはヨーロッパからアジア北部原産の一年草です。
 葉はやや多肉質出厚く、裏面は粉状粒が密生して白色です。

2006.6.3 枚方市穂谷




2006/6/3-- オキナワジュズスゲ (カヤツリグサ科)

 竹林内の開けた林縁でオキナワジュズスゲが群生していました。
 オキナワジュズスゲの果苞はジュズスゲより小さく長さ3-3.5mmです。
 また、基部の鞘はより赤色を帯びているのが特徴です。

2006.6.3 枚方市尊延寺




2006/6/4-- アキマルニワゼキショウ (アヤメ科)

 公園の草地にアキマルニワゼキショウ(仮称)が咲いていました。
 これはニワゼキショウとオオニワゼキショウの自然雑種です。
 花の形態は両親の中間型で、果実は熟しません。
 
2006.6.4 枚方市香里ケ丘




2006/6/10-- ホソヌカキビ (イネ科)

 公園の斜面草にホソヌカキビが群生していました。
 ホソヌカキビは北アメリカ東部原産の多年草です。
 
2006.6.10 枚方市香里ケ丘




2006/6/10-- ホソヌカキビ (イネ科)

 小穂は1小花からなり、倒卵形で先は鈍く、苞穎にも軟毛が生えます。
 
2006.6.10 枚方市香里ケ丘




2006/6/10-- ホソヌカキビ (イネ科)

 葉鞘から葉耳にかけて白色長毛があります。
 
2006.6.10 枚方市香里ケ丘




2006/6/10-- オオアブノメ (ゴマノハグサ科)

 今年もハス田でオオアブノメが確認できました。
 葉腋に白い花をつけています。
   
2006.6.10 門真市北島




2006/6/10-- オオアブノメ (ゴマノハグサ科)

 生育地の付近では国道工事がますます進んでいます。
 道路整備が進む中でこのようなハス田がどのように残されていくのでしょか。
 
2006.6.10 門真市北島




2006/6/17-- セイヨウニガナ (キク科)

 緑地の法面のシロツメクサやナデシコの吹きつけの中に点々とセイヨウニガナが
 咲いていました。
 セイヨウニガナはヨーロッパ原産で、種子が混入していたのでしょう。
 総苞片の外側に腺毛がみられます。

2006.6.17 大東市




2006/6/17-- アオウキクサ (ウキクサ科)

 田植えの終わった水田にはたくさんのウキクサ類が見られます。
 アオウキクサは根は1本で、根端は鋭頭です。
 
2006.6.17 枚方市出口6丁目




2006/6/17-- アオウキクサ (ウキクサ科)

 アオウキクサの根の基部には翼があることが特徴です。
 
2006.6.17 枚方市出口6丁目




2006/6/19-- ゴウシュウアリタソウ (アカザ科)

 道路の歩道に地面に這ったゴウシュウアリタソウが見られました。
 オーストラリア原産の一年草で、各地に広がっており、増殖率が高く、畑地の強雑
 草として危惧されています。
 
2006.6.19 寝屋川市豊野町




2006/6/24-- コアカザ (アカザ科)

 山手の造成地の草地でコアカザが咲いていました。
 葉はシロザより幅が狭く、下半部が浅く3裂することが多いです。
 花期はシロザより早く、6-7月ごろです。
 
2006.6.24 枚方市穂谷




2006/6/24-- ムシトリナデシコ (ナデシコ科)

 コアカザのあった同じ造成地にムシトリナデシコも見られました。
 南ヨーロッパ原産の一年草。江戸末期に観賞用として導入されました。
 茎の節間茶色くなった部分があり、そこに粘液が分泌しています。
   
2006.6.24 枚方市穂谷




2006/6/24-- カキラン (ラン科)

 山地の明るい林縁にカキランが咲き始めました。
 北河内でカキランの花に出会えるのはほんとうに稀です。
   
2006.6.24 枚方市




2006/6/25-- セイヨウヒキヨモギ (ゴマノハグサ科)

 公園の緑地の草地にたくさんのセイヨウヒキヨモギが咲いていました。
 4年前に河川敷などで大発生し、その後に激減。久しぶりに出会えた花です。
   
2006.6.25 枚方市山田池公園




2006/6/25-- ネムノキ (マメ科)

 河川の堤防の上のネムノキが満開です。
 いつも遠くから眺めることが多い木です。久しぶりに近寄ってみました。
   
2006.6.25 枚方市村野西町